住宅エコポイント復活! 新築30万円、改修45万円(最大)分
2015.02.01 Sun
省エネ性能に優れたエコ住宅の新築やエコリフォームにポイントを付与し、
商品などと交換できるようにする住宅エコポイント制度が復活します。
公明党の推進で2014年度補正予算案に必要経費805億円を確保しました。
これに伴い国土交通省は1月19日から、
全国で制度に関する事業者向けの説明会をスタートさせています。
住宅エコポイントの概要はと言いますと
今回のポイントの発行対象となるのは、
一定の省エネ性能を満たすエコ住宅の新築やエコリフォームで、
昨年12月27日以降に工事請負契約し、
来年3月31日までに着工することなどが条件になります。
また、補正予算成立日以降に売買契約を結んだ完成済みの
新築住宅を購入する場合も対象となります。
エコ住宅の新築と購入に付与されるポイントは、一戸当たり300,000ポイント。
エコリフォームでは
(1)窓の断熱改修
(2)外壁や屋根・天井、床の断熱改修
(3)太陽熱利用システムなどの設備エコ改修
などの工事に3,000~120,000ポイントが付与されます。
省エネ住宅ポイントの発行対象(資料:国土交通省)
一戸当たりの上限は各工事のポイント数を合計して300,000ポイントですが、
耐震改修工事を行う場合はさらに150,000ポイントが上乗せされます。
発行されたポイントは、省エネや環境に配慮した商品や地域の特産品、
商品券などと交換できるほか、
住宅の質向上を目的とした追加的な工事にも充てることができます。
ポイントの取得と交換にはそれぞれ申請が必要です。
詳細は補正予算成立後に公表されるとのことです。
詳しくはスタッフにご相談ください。