住まい給付金制度とは?? 〜資金計画も無垢スタイル

2014.02.17 Mon

こんにちは。無垢スタイル 新築営業部の吉井です。
消費税増税に伴い、各種補助金の内容や税制優遇など、
住宅取得を取り巻く環境がめまぐるしく変化しております。
2014年に入り、4月には消費税8%が間近に迫って参りました。
そんな中でも現在住宅取得に関する各種助成金・補助金などの情報を
しっかりとキャッチすることによって、
増税前とそれほど遜色無く、中には増税後での住宅取得の方が
お得な方もいらっしゃる程です。
そんな助成金の情報の中から、本日は“住まい給付金制度”について、
ご説明をさせていただきます。
住まい給付金制度とは、消費税増税による住宅取得者の方々の負担を緩和する為に
導入を予定している制度です。
引き上げ税率によりその給付額が変わりますが、
8%への増税時、収入の目安が510万円以下の方を対象に最大30万円、
10%への増税時、収入の目安が775万円以下の方を対象に最大50万円
給付をするという制度です。
住まい給付金は、平成25年10月1日の閣議決定に基づくもので、
今後必要な財源措置を行った上で、実施の予定となるようです。
10%増税時の給付金については、平成25年6月26日に行われた
与党合意を踏まえたものとする予定だそうです。
下記のHPでは、住まい給付金の詳しい説明や、
自分はどのくらい給付金を取得出来るかなどを
簡単にシュミレーション出来るページなどもありますので、
是非試してみてください!

 
この他にも各種助成金・補助金制度の利用によって、
家づくりをずっとお得にすることが出来ます。
詳しくは、弊社スタッフまでお声掛けください。
【無料の無垢スタイルセミナー情報】
https://ssl.muku.co.jp/event/seminar

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE