住宅取得に関する負担軽減措置 〜家づくり資金計画も無垢スタイル
2013.12.22 Sun
2013年もあと10日間となりました。
今年は消費税増税前にむけての住宅購入を考えた方が
たくさんいらしたのではないでしょうか?
ただ、住宅業界も8%への増税に向けて
購入者の負担を減らそうと政府に働きかけていました。
5%から8%の引き上げることに伴う「住宅取得に関する負担軽減措置」の
大綱で決まった内容は以下の通りです。
【 1 】 「税制措置」として住宅ローン減税の適用期限の延長と制度の中身の大幅な拡充、投資型減税(現金購入者)の延長と拡充、リフォーム減税の延長と拡充。
【 2 】 ローン減税では効果が限定的な所得層に対する「給付措置」の実施
【 2 】 ローン減税では効果が限定的な所得層に対する「給付措置」の実施
給付金措置が盛り込まれている負担軽減措置の
「すまい給付金」として支給される金額は
「消費税8%時」には年収425万円以下で最大30万円など
「消費税10%時」には年収450万円以下で最大50万円などとなっています。
この給付金は現金での支給となります。
新築購入をお考えの方は家族が集まる年末に、
話合ってみてはいかがでしょうか?
分からないことや、ご相談があれば無垢スタイルのコンサルタントが
お応えしますので、お気軽にお問い合わせください。
CATEGORY:資金計画のお話
TAG: