注文住宅を建てるときに大切に考えたいこと・・・2回シリーズ・その①

2021.08.30 Mon

こんにちは! コンサルティング部新築部門の加藤です!  
 
新築住宅、その中でも特に注文住宅を建てる場合に大切なことは、
1.全体像を把握すること。
2.スケジュールを理解すること。
この2つのことを「見える化」して、それに合わせて必要なことを進めていくことが注文住宅を建てるうえで特に大切なことと考えています。
 
現在、住宅ローン控除の期限が迫ってきています。
注文住宅については、この9月末までに契約を終えて、なおかつ2022年の12月末までに引き渡しを終えなければなりません。
 
これに無理なく間に合う方は締め切りに合わせて動いていて良いと思います。
しかし無理して間に合わそうと急いでしまった結果、一生に一度かもしれない大切な家づくりにおいて「土地探し」や「住宅会社選び」を間違ってしまった…となると、ローン減税での優遇措置との比較では全く見合わなかった…などということもあり得ますので、慎重な判断が求められます。
 

 
こうしたことを避けるためにも、上記に書いた2つのこと「 全体像を把握すること、 スケジュールを理解すること」をしっかり考える必要があります。
 
注文住宅を建てるためには、
1) 土地(既存の家があること含みます)を持っていて、そこに建てる。
2) 土地が無いので、土地を購入してから家を建てる。
3) 今の自宅(マンション含む)を売却して、それを元手に土地を購入して家を建てる。
この3つのどれかのパターンが当てはまる方がほとんだと思います。
 
1) の土地をお持ちの方でも、資金のことなど家づくりにまつわる様々なことを理解して進める必要がありますので、弊社としては、単に新築を建てるではなく、お客様の人生の大きなプロジェクトとして捉えていますので、まずは全体像の把握をしていただくための見える化した資料を作成することが大切と考えております。
 

 
このような形で、関係するご家族皆様がご理解いただきやすくなるような工夫を行いまして、皆さまの考えを尊重して家づくりが進められるお手伝いをさせていただきます。
私の次回のブログでは、スケジュールについて大切なことをお伝えいたします。
 

完成見学会のお知らせ

9月11日(土)・12日(日)さいたま市岩槻区にて
「自然素材溢れるシンプルモダンなデザイナーズ平屋住宅」完成見学会を開催します!
全館空調システムとたっぷりの自然素材で365日快適な平屋の無垢の家です。この機会をお見逃しなく。
完成見学会の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE