“住宅取得の4つの支援策”をうまく活用しませんか?

2021.06.18 Fri


こんにちは!無垢スタイルの鈴木です!
最近はとても暑いですね。
皆様お体にはお気をつけてお過ごしください!
 
今回お話しさせて頂くのは、9月末で終わってしまう(であろう)補助金について。
9月の補助金駆け込み前に作戦練りませんか?
簡単にわかりやすく説明致します!
   ↓↓

1.住宅ローン減税の控除期間が13年間

 【令和3年9月末までの請負契約、令和4年12月までのご入居】
 ※各年末の住宅ローン残高一定の割合を所得税等から免除する制度
 
↑よくわからないですね!笑
つまり、
①住宅ローンを借り入れる
②一定の要件を満たす住宅の購入
した場合に、受けることができる税金の控除です。
 
こちらの最大控除額は、1年目から13年目で400~600万お得!
10年~13年までの間でお得になる金額は、約30万~70万になります。
※一般的に10年の控除でしたが、増税の際に特例として13年に延長され、さらにコロナの影響で特例適用期間が延長しております。
 
あくまでも免除を受けられる金額は、借入額とご年収により異なります。
(ご年収と借入金額が高いほど免除額が大きくなります。)
 

2.すまい給付金

【令和3年9月末までの請負契約、令和4年12月までのご入居】
※2014年に消費税が5%から8%に引き上げられ、現在はさらに10%へと増税されましたが、税負担からの救済措置としてスタートした制度が「すまい給付金」です。
 
申請が通れば最大で50万円が現金で支給されます。
(こちらはご年収が低いほど免税が受けられる金額が増えます)
 

3.贈与税非課税枠は最大1500万円

※親兄弟も含め、人から財産をもらうと贈与税がかかります。
ただし、1年間にもらった財産の合計額が110万円(基礎控除額)以内であれば贈与税はかかりません(暦年課税)
 
こちらの時期は年度で異なりますが、今ですと今年中に贈与を受け、来年の3月までに申告が必要になります。
 

4.グリーン住宅ポイント

【令和3年10月末までに請負契約、令和4年4月までのご入居】
ポイント支給にてもらえる補助金になります。
 
申請をして最大で40万円相当のポイントが支給されます。
(ポイントで交換できる商品はこちら
 
こちらは最低でも令和4年4月までのご入居と申請が必須となります。
ギリギリです。(場合によっては難しいです。)
間に合うようにスケジュールを一緒に組んで、国より頂けるものを、うまく活用していきましょう!
 

完成見学会のお知らせ

6月19日(土)・20日(日)埼玉県さいたま市にて
「吹き抜けがあるフィンランドログハウスな無垢の家」完成見学会を開催します!
北欧モダンな自然素材を使ったナチュラルな暮らしを叶える無垢の家です。この機会をお見逃しなく。
完成見学会の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE