地震対策の重要性について
2016.04.19 Tue
こんにちは、新築コンサルタントの山本です。
先月3/11に東日本大震災から5年が経ちました。
そして、今回の熊本大震災。震災関係の記事を多く目にします。
あらためて震災に対しての対策の重要性を考える月になりましたが
これからお家を建てられる皆様は、地震対策についてどうお考えでしょうか。
ある雑誌の抜粋ですが、日本は世界の1/400しかない国土に対して
世界の1/14の火山が集まっており
首都圏直下型地震が懸念され報道が盛んに行われています。
2010年以降は、1900年からの100年間のデータを集計した結果、
例年の7倍以上の地震発生率があるそうです。(世界規模で。)
これから新築を検討される方は、「どのように地震に強いのか」を
明確にされるとわかりやすいと思います。
地震への対策として、まず耐震をしっかり行うことが大切です。
耐震がしっかりしている上で、制震ダンパーや免震設備の導入を検討しましょう。
耐震についてのご相談も、ぜひお気軽に無垢スタイルまで。
CATEGORY:家と地震のお話
TAG:地震対策