Category無垢スタイルの家づくり報告
-
- 2008.07.27 Sun
無垢スタイルリフォームのGREEN-リメイク~エアコンクリーニング
こんにちは、GREEN-リメイクのヨシダです。 今年も暑くて早くも30度を超えるような日々が続いております。 私は今年も寝る時にエアコンをいつまで使わずにいける… -
- 2008.07.24 Thu
不動産取得税の軽減制度
こんにちは、當間です。 先日OB様宅を訪問した際に、OB様から「不動産取得税が 意外と高くてね」とのお話しを受けて、私自身、土地の引渡 し時に不動産を取得した際… -
- 2008.07.24 Thu
格安エアコン取り付け工事その実態~さいたま市 小工事
こんにちは、グリーンリメークの稲垣です。 先日、お客様よりこんな依頼がありました。 「他社でエアコンの取り付けをしたが、少し不安なので見てほしい。」 安い所に頼… -
- 2008.07.13 Sun
さいたま市 耐震リフォーム~木耐協の定期勉強会
こんにちは、リフォーム担当の稲垣です。 先日、私たちが所属している日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 略して木耐協の定期勉強会に参加してきました。 量から質の話… -
- 2008.07.12 Sat
古民家再生プロジェクト~ 「古民家の家、地面から上がる」
こんにちは、監督のジュンジです。 ブログにて何度か紹介しています。 「約90年の古民家の家」の曳きや工事の紹介です。 油圧式のジャッキを機械で調整しながら大… -
- 2008.06.26 Thu
マンションリフォーム 水廻りの改装時の注意点
こんにちは、設計部のあっちゃんです。 マンションリフォームについて 最近、マンションを全面改装する方が増えて来ております。 構造躯体がSRC造、RC造などの場合… -
- 2008.06.20 Fri
【無垢スタイルの評判】自然素材 手作りの家 引渡し後・・・新築OB川越市S様
こんにちは監督のジュンジです。 現場監督にとって新築、リフォームともに完成したお家は自分の 子供みたいな感じになります。 引渡し後にアフター点検に行くと完成した… -
- 2008.06.15 Sun
GREEN-リメイク 古民家再生事業 近況
こんにちは、設計部のあっちゃんです。 古民家再生工事の近況についてお伝えします。 一次解体工事も無事終わり、現在、屋根と構造躯体のみの状況です。 これから… -
- 2008.06.07 Sat
【無垢スタイルの評判】さいたま市 マンションリフォーム完成
こんにちは グリーンリメーク 稲垣です。 「ゴールデンウィーク明けに入居したい。」 「旅行から帰ってきたら部屋がリフォームされてるって素敵」 こんな会話から始ま… -
- 2008.05.27 Tue
さいたま市 耐震診断~壁
こんにちは リフォーム担当の稲垣です。 私の仕事の中に耐震診断と言う項目があります。 それは、お家の大事な基礎、土台、柱、壁、屋根、などを検査し、 報告する業務… -
- 2008.05.25 Sun
建築確認申請が必要な増築についての現状
こんにちは、設計部のあっちゃんです。 今回は、建築確認申請が必要な増築についての現状をお話ししたいと 思います。 平成19年6月20日に建築基準法が改正され、審… -
- 2008.05.23 Fri
自然素材の家リフォーム~床下断熱材
こんにちは、設計部のあっちゃんです。 「床下断熱材について」 突然ですが、下記写真は、築13年経過した住宅の床下 の状況です。 ■施工前 床下に施工されていた… -
- 2008.05.18 Sun
約90年古民家再生現場 着工しました!
こんにちは監督のジュンジです。 HPのデザイン事例で御紹介しております、約90年の古民家再生 の家がいよいよ着工しましたので、少し御紹介いたします。 まずは解体… -
- 2008.05.13 Tue
無垢の家 木目を眺めて
子供の頃、和室に寝転んで天井を眺めながら、あ! あそこの柄は さっきどっかで見た!どこだったかな・・・・・なんて事したことありませんか? その場所を見つけて、よ… -
- 2008.05.11 Sun
おさむっくのつぶやき~環境と断熱材Vol.2
おさむっくです! 引続き、環境と断熱材の話です。 環境と断熱材というテーマですが、下記の3点に関しての 「A.廃材・残材の処理方法」、「B.リサイクルへの取り組…