Categoryインテリアデザインのお話
-
- 2011.02.04 Fri
テキスタイルについて~建築士事務所のインテリアコーディネート
こんにちは ムクスタ、グッチです。 先日、某美術大学の卒業制作展へ行って来ました。 以前友人が通っていたこともあり、 一般開放されてることを知ったのですが、 そ… -
- 2011.01.17 Mon
ブラインド計画~一級建築士事務所のインテリアコーディネート
こんにちは無垢スタイルです。 先日、カーテンの打合せをしてきました。 今回はブラインドにした場合のちょっとした注意点を お教えしようかと思います。 ブラインドと… -
- 2011.01.14 Fri
四季を感じる中庭~さいたま 一級建築士事務所
ムクスタ設計室のサトちゃんです。 我が家の中庭の冬の姿をご紹介いたします。 中庭の中央に植えた、もみじが紅葉し、 最近になって葉が落ち始めました。 (赤くならな… -
- 2011.01.10 Mon
見沼区 和モダン住宅の四季を楽しむ外溝工事
こんにちは テクニカル部千嶋です。 自分でやると言いきってしまった外構工事が 一向に完成しない千嶋邸です。 アプローチにモミジを植えてみました。 このモミジは… -
- 2011.01.07 Fri
一級建築士事務所の照明計画~電球の選び方~
こんにちは、2歳1ヶ月の息子が、 日々新しい言葉を覚えていくのが可愛くて仕方がない ムクスタの新築プロデューサー大林です! 今日は照明、特に電球について少しお話… -
- 2010.12.17 Fri
模型を使ってプランニング〜さいたま市 こだわりの注文住宅
ムクスタ設計部、宮です。 模型の魅力について、 設計をする課程では立体を意識しながらプランニングを 行い、平面図(広さ)、立面図(高さ)を表現した設計図面 とし… -
- 2010.12.11 Sat
住宅設備、どう選ぶ?〜さいたま市 快適な住まいづくり
こんにちは。 ムクスタ設計部、グッチです。 今回は住宅設備についてのお話です。 最近は、週に1度はショールームへ お客様と商品を見に行っています。 ショールー… -
- 2010.05.16 Sun
照明計画「ダウンライトの使い方」~さいたま市 注文住宅
こんにちは、ムクスタの大林です。 最近は、もうすぐ1歳6ヶ月になる息子の 夜鳴きが少なくなってきてほっとしています。。 今日は照明計画、特にダウンライトの使い方… -
- 2010.04.08 Thu
自宅の建築ブログ⑦~さいたま市 一級建築士事務所
ムクスタ 設計のサトちゃんです。 今回は、後回しになりがちなカーテンや照明についてです。 まずはカーテン関係ですが、 和風の家なので、障子が良かったのですが、 … -
- 2010.01.18 Mon
照明の選び方~さいたま市 自然素材の注文建築
こんにちは。ムクスタのふるはしです。 今回は、照明の選び方について少しお話をしたいと思います。 照明ってデザインによったり、機能によったり金額が変わります。 照… -
- 2009.12.10 Thu
ガラスブロックについて~さいたま市 注文住宅
こんにちは、ムクスタ 設計部のあっちゃんです。 今日はガラスブロックについてお話します。 ガラスブロックと聞くと病院のイメージを連想される方も いらっしゃるかも… -
- 2009.11.09 Mon
遊び心あるおうち創り~さいたま市 注文建築
こんにちは、設計部グッチです。 先日、とある事務所にて、素敵なモノに出逢いました。 ズバリ「塗る黒板」です。 壁や建具に黒板用の塗料を塗っていたのです。 … -
- 2009.10.31 Sat
照明計画「どこを照らすか」~さいたま市 注文住宅
こんにちは、ムクスタの大林です。 照明のお話を少しいたしますので参考にしてください。 照明器具の取り付け位置を考えるときのポイントですが、 新築の場合では、どこ… -
- 2009.08.07 Fri
照明計画パート1 ~電球の色と取り付け位置~
こんばんは、ムクスタの大林です。 一般的に結構見落とされがちなのですが、家造りのなかで かなり重要な要素の一つとして、 照明のコーディネートがあげられます。 照… -
- 2009.04.23 Thu
インテリアイメージとカラーコーディネイトについて
こんにちは。こいけっちです。 今回はインテリアイメージと、カラーコーディネイトについて チョコットお話したいと思います。 インテリアイメージとは、色・素材・質感…