網戸の点検

2006.07.20 Thu

こんにちは 工務部の千嶋です。
梅雨といえばジメジメして蒸し暑い、洗濯物はなかなか乾かない お出かけするのも気が乗らない 何かとあまりいい時期ではないですね。
梅雨が終わると一段と暑くなり夏の到来です、夏といえば海・花火・お祭りと楽しい事ばかり、そんな夏に必ず悩まされるのが「蚊」ではないですか?
外に少し出た時 家の中に居ても知らない間に入って来て刺されてしまう こんな体験は必ず誰もが経験されていると思います。
そんな「蚊」についてですが、「蚊」という漢字は虫偏に文ですが 由来は知っていますか?
なんと 「ブ~ン」と鳴く(飛んでいる時に羽の音)からだそうです、面白いですよね 自分も最初知った時 全く信じられなくて すぐに調べたところ、やはり同じ事が書かれていました。 けっこう漢字の由来など調べてみると面白い発見もあり勉強になります。 
「蚊」(虫)は更にこれから増加します 明るい家の方へ向かい網戸のちょっとした穴や隙間などから奴らは入って来ます! この機会に一度 家中の網戸を点検して下さい。穴や建て付けは平気ですか?
この季節重要な役目を果たす網戸です たったの1枚張替えでも構いません 是非無垢スタイルにお任せ下さい。   

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE