「壁を飾る」愉しみ。
2018.11.08 Thu
こんにちは。
無垢スタイル建築設計 インテリアデザイナーの正武田です。
朝、布団から出るのがつらい季節になってきましたね。。
冷え性なので、これから春までは寒さとの長き闘い!
温かいお茶やホットミルクに癒してもらう毎日です。笑
さてさて。
普段お客様のインテリアに集中する余り、自宅が疎かになりがちな私。。
先日、久しぶりに小さな模様替えをしました。
ドライフラワーと、お花のポストカードを壁の片隅に。
ほんとに「小さな」模様替えですね。笑
でも、それだけでなんだか気持ちがほっこりするから不思議です。
別の壁には、なんとも言えない表情のフクロウ氏。
鍵やアクセサリーを置いている棚の上に留まっているので、
自然と毎日目に入り、ふふっと心穏やかにさせられます^^
・・・と、今は割と手軽にリーズナブルに愉しんでいるのですが、
「いつか欲しい!」と思っているのが山口一郎さんの絵。
動植物をモチーフにした、ダイナミックな作品が多く、
繊細さと力強さが共存している感じにハマってしまいました!
最近では、あのラルフローレンが山口さんの絵を大量に買い付けたとか。
「壁を飾る」って、家具やカーテン・ラグなどを変えるのに比べると、
1/100くらいの労力で出来ちゃうのに、空間の印象は一気に変わります!
皆さんも、ぜひ思い思いに愉しんでみて下さいね^^