土地の選び方の視点を変えてみる
2018.10.12 Fri
こんにちは。
無垢スタイル建築設計 新築コンサルタントの小島です。
最近めっきり過ごしやすくなりました。
この夏は自然の災害の多い夏でした。
全国的な猛暑、西日本の豪雨、台風、北海道の地震等多くの方が被害に遭われました。
心よりお見舞い申し上げます。
さて、私たちの住む埼玉ってとても自然災害の少ない地域だと思います。
海も山も無く大した特産物もない代わりに自然災害も少ない地域です。
ただ今から71年前に台風で利根川が氾濫して大水害があったというのは聞いたことがあります。
実際、杉戸とか幸手のほうに行くと電柱に赤い印でここまで水がきましたという表示があるのを見た事があります。
災害がないと忘れがちになってしまいますが、今回は土地選びのウンチクを一つ。
実は災害、値段という観点から選ぶとすれば、お墓の周辺がお勧めなのです。
お寺や神社の多くが水没しない地盤の良いところに建てられています。
そしてお墓を気にしなければ景観もいいのです。
そして周りの相場より安い。
実際、昔担当したお客様で不動産屋さんがいました。
その方はそのことを知っていらしてお墓の周辺を狙って土地を購入しました。
実際、地盤補強なし、お風呂からの景観はばっちりでした。
土地を購入する際、人それぞれ条件がありますが、ちょっと視点を変えるとそういう土地の選び方もあるんだなと妙に感心した記憶があります。
土地探しでお悩みの方や不安の方は、無垢スタイルの個別『土地探しセミナー』を受講してみてください。
土地探しで、得する方法・良い物件を見つける方法をお教えいたします。