小物のディスプレイ

2006.06.22 Thu

アシスタント兼コーディネーターのヨネダです。
雨の日が続いていますが、皆さんはお元気ですか?
梅雨は室内にいる時間が多くなる季節でもありますよね。
そこでちょっと室内の雰囲気を変えてみようということで、
今回は小物のディスプレイについてお話しますね。
まずすることは「テーマを決める」です。
それにあわせて「色」を決めましょう。
例えば、今夏のファッションで注目されている「マリンスタイル」をテーマにすると、
青や水色、白あたりの色の海を連想させる小物を用意しましょう。
貝や白砂、それを入れるきれいなガラスの器などなど。
テーマに沿って小物を選択することで統一感が出てきます。
そこで注意することは、テーマに合わない小物は表に出さないことです。
全然脈略のない物が一つあるだけでも、統一感は崩れてしまいがち。
その小物は、別の機会に活躍してもらうことにしましょう。
(とはいえ、お気に入りだとなかなか難しいんですよねぇ・・・)
実際の飾りつけの手法はまた別の機会にお話しますね。
まずは自分でテーマを決めて、好きなように飾ってみてください。
きっと家にいる時間も楽しめる、お気に入りの素敵な空間が出来上がりますよ!

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE