子どもの将来を考えた間取り設計

2017.04.29 Sat

こんにちは!
無垢スタイル新築コンサルティング部の島田竣介です。
個人的に将来の家の事を考えるのですが、まだ私は子供がいませんので、
2人の子供が居るのをイメージして間取りや収納のことを考えたりしてます。
子供の為に。という視点で間取りを考えたら、
まず部屋を最初から二つに分けるか、
それとも大きな部屋を作って子供が成長してから壁をつくるのか。
迷いどころだと思います。
子供の性別によっても変わってきます。
将来、間仕切る方法としては下記の方法があります。

  1. 家具で間仕切りを造る
  2. アコーディオンドアで間仕切りを造る
  3. 建具で間仕切りを造る
  4. 解体できない造作壁で間仕切りを造る
  5. 解体撤去しやすい造作壁で間仕切りを造る

お子様の状況や収納の量などでも、
お客様にとって何が適切なのか変わってきます。
無垢スタイルでは
将来の間取り変更のリフォームを前提としたアドバイスもさせて頂いております。
ぜひ、間取りのご相談も無垢スタイルにお任せください!
▼5月3日(火)〜7日(日) 2017 住まいづくりGW相談会
https://ssl.muku.co.jp/event/event/2017/04/20/2017gwseminar.php

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE