長期優良住宅に認められる『いい家』

2017.04.22 Sat

こんにちは!
無垢スタイル 新築コンサルティングの松木です!!
今回は、長期優良住宅について書きたいと思います!
”長期優良住宅”とは、国が定めた『いい家』ということでもあります。
『いい家』というのは、人の価値感の違いからも様々なものがあり、
快適な家、デザイン性が高い家、
日当たりの良い家、呼吸をする家、
間取りが良い家など様々です。
様々ある中でも国が認める『いい家』である長期優良住宅とは、
平成21年6月に施行され、
家の価値を長く保つ為に一定条件の性能を満たした住宅になります。
良い住宅に長く住むということですね。
当然、性能を高める為にはコストも掛りますが、
費用負担を軽減させる様々な優遇処置があります!!
例えば、不動産を取得した時の保存、
移転登記の登録免許税が約2/3に軽減されます。
また、固定資産税は1/2の軽減措置の年数が3年から5年に増え、
最も金銭面で優遇される部分でいうと、
住宅ローン控除が最大400万円から最大500万円までとなります。
そして、昨年からスタートした住宅ストック循環支援事業では
エコ住宅への建替えの補助金で、長期優良住宅での建て替えであれば
50万円の補助金を受け取ることができます。
様々なメリットがある長期優良住宅ではありますが、
メリット・デメリットがございますので、
是非ご興味がある方は一度ご相談くださいませ!!
毎月資金計画セミナー等も実施しておりますので、
是非ご参加して皆様の家づくりのご参考にしてみてください!
▼5月3日(火)〜7日(日) 2017 住まいづくりGW相談会
https://ssl.muku.co.jp/event/event/2017/04/20/2017gwseminar.php

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE