家づくりで後悔しないためにコンセントの位置を考えましょう!

2017.02.06 Mon

皆様こんにちは。
無垢スタイル インテリアコーディネーターの正武田です。
私事ですが、近々引越しを考えておりまして。
家具のレイアウトをどうしようかと、毎日頭を悩ませています。
特に困るのが、「ここに○○を置きたいのに、コンセントがない!」現象。
賃貸に住んだことのある方は、必ずと言っていいほど経験があるのでは?
延長コードでどうにかなればまだマシな方。
どうしても生活動線上にコードが横切ってしまい
泣く泣く断念せざるを得ないケースも多いです。
さて、これから家を建てる皆様。
コンセントの個数・位置、自由に設定できます。
これは新築注文住宅を建てる方だけの特権ですね!
部屋に置く家具の配置、どこでどんな家電を使うのか。
「ここで携帯充電するかなぁ」とか、「冬は加湿器置くよなぁ」とか。
間取りを見ながら、一日(一年)の生活をシミュレーションしてみて下さい。
間取りや設備・内装に比べると地味~な印象のコンセント類ですが、
ちゃんと検討したかどうかで、日々の小さなストレスが格段に軽減されますよ^^
ぜひ、「コンセントまでこだわった家」をつくりましょう☆
▼【2017年2月11日・12日】無垢の家 完成見学会
自然エネルギーを最大限に活かした S様邸の無垢の家を見学会!是非ご参加ください!
https://ssl.muku.co.jp/event/inspection/2017/02/01/inspection_104.php

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE