狭小でも開放的空間になるリビングイン階段
2017.01.26 Thu
こんにちは!
新築コンサルティングの島田竣介です!
リビングイン階段は、各居室へ出入りするために、
必ずリビングを通る設計になる為、
家族間のコミュニケーションの機会が多く持てるとされています。
また、子どもがいつ帰ってきたのかがわかることもメリットです。
その開放感もメリットのひとつです。
階段がリビングに取り込まれているだけで、
リビングが圧倒的に広く見えます。
このようにメリットは沢山あるお洒落なリビング階段ですが、
一番の問題点が室内温度の調節が難しいということ。
住宅の断熱性能、気密性能を高めれば問題はありませんが、
夏場は冷房、冬場は暖房の効き具合が若干悪くなり、
結果エアコンの電気料金が少しかさんでしまいます。
こういった事も考慮して、間取りや設備を考えたら
よいお家が出来上がると思います。
▼23坪の狭小地に建て替えた3階建ての二世帯住宅 無垢の家 完成見学会【完全予約制】
https://ssl.muku.co.jp/event/inspection/2017/01/16/inspection_103.php
CATEGORY:家とプランのお話
TAG: