健康でエコな住宅環境
2016.10.06 Thu
こんにちは!
無垢スタイル 新築コンサルティング部の松木です。
今回は、健康住宅について書きたいと思います。
最近では、住宅の断熱と健康の関係性に注目が集まってきて
国交省でも大規模調査を実施しております。
断熱性の高い住まいでは健康改善率が上昇する可能性が高いと言われており、聞く機会が多くなったヒートショック防止にもつながります。
例えば、夜中に起きて、低温であるトイレで用を足す瞬間、室内の温度差により一時的に一気に血圧が上昇すると身体に大きな負担を与えます!
健康を考えると、室内全体の温度を20度前後に保つことが理想と言われており、リビングと寒い廊下やトイレなどで10度以上の温度差があると身体に悪影響を与えることもあります。
また、断熱性能を高めることで、冷暖房の効率も上がる為省エネにも繋がるのです。
快適で健康な住まいづくりをお考えであれば断熱性能を比較することは一つのポイントだと思います。
10月に入り、これから寒い時期がやってきますが是非、無垢スタイルの断熱性能と
健康でエコな家づくりを実際に体感してみてください。
▼10月8日(土)・9日(日)・10日(月) 無垢の家 展示場見学会▼
https://ssl.muku.co.jp/event/inspection/2016/09/18/inspection_96.php