デットスペースを有効活用
2015.11.07 Sat
こんにちは!
コンサルティング部新築部門の小川です。
今回は家を建てたけど収納が足りなかった・・・。
なんてことが起こらないように、
デットスペースの活用方法をお教えいたします!
①洗濯機の上の空間を有効活用!
洗面脱衣室って、タオルや、洗剤、脱いだ服、美容品、洗剤や、
シャンプー等のストック等々、意外と収納するものってありますよね。
でも、1坪分の洗面脱衣室だと大きな収納を取るのはなかなか難しいですよね。
そこで、写真のように、洗濯機の上のデットスペースにあらかじめ、
棚を付けてしまうことをお勧めします!(左側に洗濯機が入ります)
扉を付けてしまえば、ストック等も入れておいてもすっきりとしますし、
何より動線がスムーズになりますね。
②壁を有効活用!
本の収納場所といえば、その名の通り本棚ですよね。
読書が好きで、本をたくさん持っている方だと、お家を建てる時に
本の収納場所をどうするか、考える方もいるでしょう。
そこで、有効活用できるデットスペースは壁です!
写真のように、壁を本棚として使うことで
本がたくさんあっても、すっきりとまとめられますね!
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したところ以外にもデットスペースは沢山あります。
空間を無駄なく使って、満足のいく住まいづくりをしてみてください!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
無垢の家 完成見学会【完全予約制】
土間玄関と開放的な2階リビングがある自然素材の無垢の家
ー埼玉県さいたま市 T様邸ー
【定員】:各日先着15組様限定 完全予約制
【開催日】:2015年11月7日(土)・8日(土)
【時間】: 10時00分〜17時00分
https://ssl.muku.co.jp/event/inspection/2015/10/29/inspection_81.php
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓