アンティーク調の既製建具

2015.03.23 Mon

こんにちは。ICの小林です。
 
先日、さいたま市のY様の念願のお家が完成し、御引渡しいたしましたのでご報告させて頂きます。

建具のリクエストをいただきました

Y様からは「レトロ感があるけれど甘すぎず、かっこいいお家」
と打合せでご指示をいただきご提案した内装の一つが、
LIXILのファミリーラインという建具(ドアや扉)シリーズのパレットという新商品(2014年夏発売)でした。
LIXIL パレット
 
ファミリーラインは本物の木材の扉ではなく、木材調のシートを貼ったMDF製建具ですが、
あえて刷毛塗りのムラや塗装がはがれたような
エイジング加工を施してラフでアンティークな雰囲気に仕上がっているドアです。
 
シートのプリント感をなくすために、
木材の節目がランダムにプリントされており、既製品でありながら一点ものの雰囲気を醸しています。
色もカフェ風やレトロ風がお好きなお客様にもぴったりです。
 
軽くてスムーズに開閉できますので、お子様のお部屋にもいいですね。
お値段も比較的お手頃ですので、内装の雰囲気に応じて
気軽にお使いいただけます。
 

デザイン系建具は予算オーバーになる可能性も

というのも、通常ですとこうしたアンティーク調のデザインの建具は、
こだわればこだわるほど本格的になり、お値段もあがってしまいます。
 
例えば、化粧シート材の面材を本当の木材に変えたり
ガラスをアンティーク好きにはたまらないチェッカーガラスにしたり
取っ手を雰囲気のよいデザインに変えたりしていきますと、
限られた家づくりのご予算の中で、金額があがってしまい
最終的にあきらめてしまう方もいらっしゃる方も。
 
パレットはこうしたお客様の声をうけてチェッカーガラスや
アイアンの取っ手を取り入れたシリーズとなっており色展開もこだわったものとなっています。
Y様は、建築中にパレットをご覧になり、「思っていたようなドアで嬉しいです!」
と喜びのお電話をわざわざ下さいました。
 
扉のデザインや色合わせにとてもこだわったお客様でしたので
私も心から嬉しく思いました。
お客様が喜んでおられる姿を見るのは、コーディネーター冥利に尽きます。
Y様の担当になれたこと、家づくりに関われたこと、心から感謝でいっぱいです。
LIXIL パレット
LIXIL パレット
これから無垢スタイルでお家を建てようかと検討されている方、
内装打合せが始まる方、無垢スタイルではご要望やご予算に応じて
様々なご提案をご用意しておりますので、ぜひ「こんなお家がいいな」という想いをご相談くださいね。
 

無垢スタイルの施工事例

一棟一棟がお施主様の夢を叶えたお住まいです。
ナチュラルモダンやシンプルモダン、カフェスタイル、北欧風、ヨーロッパ風、和モダン、などなど。
様々な施工事例をご覧いただけます。
無垢スタイルの施工事例はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE