無垢材の床補修~さいたま 自然素材の注文住宅

2011.09.25 Sun

残暑も暑かったり寒かったり
気温の変化が激しいおかしな夏ですね。
お元気ですか?
テクニカル部のたっちゃんです
無垢スタイルにて使用している床材の赤松。
無垢材を使用しているので節があります。
中には節の部分が抜け落ちる事があります。
そこで今回はどの様にして補修するのかご紹介します。
施工前
無垢材の床補修~さいたま 自然素材の注文住宅1
抜け落ちたサイズより若干大きめの穴を空けます。
同じ床材の節の部分を利用し栓を作り塞ぎます。
施工中
無垢材の床補修~さいたま 自然素材の注文住宅2
残りの部分をのこぎりにてカットし紙やすりで研磨します。
施工後
無垢材の床補修~さいたま 自然素材の注文住宅3
床にクリアーの塗装をしました。
この他にも煙草の焦げ跡を何とかしたいなんて時にも応用出来ます。
いろいろな補修の方法がありますので
相談頂ければ補修致します。
お気軽にご連絡ください。

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE