解体工事ってなんだろう~さいたま市 自然素材の家づくり
2009.12.24 Thu
ムクスタです!
まもなく着工をむかえる現場があるのですが、
今回は建替えなので、解体工事からスタートになります。
そこで今日は解体工事について少し
豆知識をご紹介したいと思います。
資金計画表で説明する時、解体工事が必要な場合、
必ずといっていいほど、
『どの位かかるものなのですか?』
とご相談を受けます。
確かに、想像がつきませんね・・・
1つ参考にしていただくと
木造の場合、坪3~3.5万円位
鉄骨の場合、坪4万位
鉄筋コンクリートの場合、坪5万円位
が解体工事の目安です。
ただ、これはあくまでも家の大きさに対してのものなので、
きちんと何にいくらかかるのか、
明細をもらう事をお勧めします。
(解体工事一式 ¥○○万円は×ということです。)
注意点としては、道路が狭かったり、
同じ木造でも3階建ての場合、
重機が入れず手解体になったり、
養生が多く必要だったりとします。
要するに たいへん=金額アップ になりやすくなります。
後は、解体したものをトラックに載せるので、
量や重さにも影響してきます。
なので、基本的には、家の中は空っぽが望ましいです。
家造りをする上で、全体的な資金計画上、
解体費用は大きなウェイトを占めてきます。
きちんと把握した上で、進めていきたいですね。