家造りにかかる費用~不動産取得税編

2008.08.25 Mon

こんにちは丸岡です。
前回は家造りにかかる費用~登記費用ということで、
登録免許税のお話をさせて頂きました。前回のブログはこちら
今回は不動産を取得したときにかかる税金で、
不動産取得税のお話です。
家造り・土地探しをする上で、書籍や雑誌などを見ていると、
しばしば出てくる言葉だと思います。
ただ、いざ土地を購入して家のほうのお話を進めていると
記憶から薄れていってしまいがちです。
ポイントは2つあるので、今日はそこを覚えておいて下さい。
1点目は不動産を取得した場合に不動産取得税というもの
がかかるのですが、土地・建物両方についても軽減措置が
あります。ですので、そのまま支払うことはないようにして
下さい。(ちなみに計算の基準となる『不動産の価格』は購
入した金額ではないのでお間違えのないように・・・)
2点目は前回のお話と同様、税率の軽減措置は平成21年
3月31日までです。期間の延長が始まるかもしれませんが、
現状では上記の通りです。ですので、これから不動産を取得
しようと考えている方がいらっしゃれば、1つの目安にすること
をお勧めします。税金の負担は軽減したいですよね。
それでは、不動産取得税の説明を終わります。
次回は違う税金についてお話しますね。

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE